yaritaikoto100の日記

自分がほんとうにやりたいことを実践していくブログです

小学生、はじめてのバレンタイン!

昨日はバレンタインだったので

 

長男くんはもう小学生だし

 

もしかしたらチョコをもらってくるのではあるまいか!?

 

とドキドキしていましたが

 

そんなことはなく、手ぶらで帰ってきました

 

その後の、剣道クラブではチョコもらってみたいなので(*・▽・*)

 

「3月にお返ししないとね〜」と言うと

 

「うん!この箱返そう!」と言うておりました

 

違う、違う(笑)

 

「お返しとは、お礼をするってことだよ」

 

日本語って難しいね(笑)

 

ホワイトデーには一緒にお礼のお菓子を作ろうと思います

 

f:id:yaritaikoto100:20190215150006j:plain

住宅ローン、借り換えにかかる諸費用とは?

住宅ローンの借り換えを考えるにあたり

 

借り換える際にかかる諸費用について調べてみました!

 

借り換えにかかる費用はざっくり3つにわけられます。

 

1.登記に関する費用

2.新しく借入れを行う際にかかる費用

3.今の借入れを全額返済する際にかかる費用

 

です。

 

見るだけで、わかりませんって感じですが、一つずつ調べていきたいと思います!

 

オイルクレンジングはよくない?クレンジングについて調べてみた

アラフォーにしてメイク楽しさを知ったのですが!

 

もう若くはないので・・・

 

メイクよりもスキンケアの方が大事だと思っております!

 

ちょっと前にクレンジングを見直そうとcosmekitchenに行った時に

 

オイルクレンジングはよくないと聞きました。(むしろオイル以外知りませんでしたが・・・💧)

 

どうしてよくないのかわからなかったので、調べてみました!

 

結論からいうと・・・

オイルクレンジングが洗浄力が強すぎるからだと思われます!

 

オイルのように油分が主成分だとオイルが溶媒となって、もともと肌にある必要な皮脂まで溶かしてしまうことと

 

オイルクレンジングは界面活性剤が多く含まれているものが多い(?)らしくそれによっても必要な皮脂が洗い流されてしまうこと

 

必要な皮脂がなくなって乾燥することによって、いろんなトラブルへと発展するということでしょうかね。

 

私の手荒れの場合ですが

 

食器洗い洗剤(界面活性剤)+お湯+冬の乾燥

 

これが最悪ですね。確実に手が荒れます。

 

とはいえ、お肌も人それぞれ。

 

もともとの肌質や体の状態、年齢、季節などで変化すると思われますので、どれが良くてどれが悪い言うのは一概には言えないかなと思います。

 

オイルクレンジングに限らず、洗いすぎはよくないを念頭に自分に合ったクレンジングを見つけるしかなさそうですね〜

 

価格.comのシミュレーション結果から住宅ローンの借換えを検討してみた!

先日、価格.comさんのサイトで

 

住宅ローンの借り換えシミュレーションをしてみました。

 

それによると、月2500円ほど安くなりそうだったので詳しく検討してみました!

 

シミュレーション結果がこちらです。

f:id:yaritaikoto100:20190212143831j:plain

 

1番上に出てきた商品

住信SBIネット銀行のネット専用全疾病保証付き住宅ローン(借り換え)<通期引下げプラン>

を実際の住信SBIネット銀行のページで確認してみました。

 

借換え検討変動金利通期引下げプラン年利0.418%となっています。

比較のサイトの年利と同じです。

 

ただ、※に掲載の金利は、金利引下げ条件を満たした場合の金利です。とあったので

金利引下げ条件を探してみました。

 

住信SBIネット銀行ネット専用住宅ローン-金利一覧のページを確認すると

 

借換え変動金利(通期引下げプラン)年利0.428%となっています。

その下に三井住友信託銀行の口座開設ですることで0.01%金利引下げとありました。

 

デフォルトの借換え変動金利(通期引下げプラン)年利0.428%

三井住友信託銀行で口座を開設することで0.01%金利引下げ合わせると0.418%になるということのようです。

 

念のため、口座開設のページも確認してみましたが。

 

特に注意書きなどはありませんでした。 

 

 口座開設でなんで金利が下がるのか気になりますが・・・。

 

次は、実際の住信SBIネット銀行のページでシミュレーションしてみようと思います!

 

次男くん100日目。お食い初めしてみた!

先日、次男くんが100日になったのでお食い初めをしました。

 

長男くんの時は忙しくてしなかったので

 

形だけでもと今回はちょっとだけ頑張りました。

 

いちおう、写真も撮ったのですが・・・ものすごく雑なので自粛(笑)

 

Instagram見てたら、綺麗に盛りつけたり、可愛く写真撮ったりしてすごいです!!

 

私も見習いたいです😍

  

最近、某お寿司屋さんの不適切な動画の問題が話題ですが

 

食べ物は大切にするように教えよう!と思いました。

 

そして、食べ物に困りませんように。

新聞ローテーションを続けてみた

去年の冬くらいか、日常のメイン情報源を新聞にしています。

 

毎回じっくり読む時間はなくても、広げて見出しを見るだけでだいたいどんなニュースがあるのかがわかるのがいいなと思ってます。

 

近くのコンビニに置いてある一般紙は

朝日新聞読売新聞毎日新聞日本経済新聞地方紙の5種類。

 

定期購読を検討するにあたり、どの新聞がローテーションで買って読んでいました。

 

いちおう、購入する時は、全部の新聞の〝今日の紙面〟〝1面〟をチェックしてから買っていました。

 

新聞によってバイアスがある・・・とも言われていますが、そこはまだあんまりわかりません。(今度何かあった時は比べてみようと思ってます!)

 

政治やスポーツ芸能以外の内容は新聞それぞれの特徴が出やすそうなので、こちらが自分にあったものを選ぶのもいいかなと思います。

 

ちなみに、今日買った新聞の生活記事は年金受給が来年から0.1%上がる。

広告の内容は尿漏れパンツ・・・

 

もう少しローテーション新聞生活を続けてみようと思います!

 

長男くんの話・・・発達障害かもしれないと言われて①

実は・・・長男くんは小学校に入る前、保育園の年長さんの時に

 

保育園の先生から発達障害かもしれないと言われました。

 

私が最初に、あれ?と思ったのは3歳になる前くらい。

 

なかなか視線が合わないなと思ったのがきっかけでした。

 

3歳児検診の時に、視線が合わないこと、注意が散漫なところがあることを相談すると、支援センターを進められました。

 

しばらく支援センターに通っていたものの、毎回平日に休みをとるのが難しかったことと、小さい頃は発達障害か性格かわからないこともあるから様子をみよう・・・と行くのをやめました。

 

保育園の以上児さんになり、毎年クラスが上がる時に

担任の先生に、注意が散漫なところがあることを伝えて、定期的に子供の様子を聞くようにしていました。

 

年長さんになってからも、同じようにちょこちょこ様子を聞いたりしていて、その時は何も言われなかったのですが

 

その年の秋ごろ、突然、保育園の主任先生から呼び出され

 

もしかしたら発達障害かもしれないというお話をされました。

 

具体的には・・・

集団に対する指示が伝わらない、どう行動したらいいかわからない、パニックになってしまう、お仕事(通っていた保育園はモンテッソーリ教育を採用していました)を最後までしないで次のお仕事をしはじめる、片付けができてない、お話する時に目が合わないなどなど。

 

正直・・・え、今?って思いました(笑)

 

結構早いうちから相談とかしてたので・・・

 

そんなに問題行動あるなら4月からためないで、もっと早く言っといて〜!!って感じでした😭

 

これが、小学校の就学前健診の1ヶ月前くらいです。

 

そして、保育園の主任先生から支援センターに行くことを強くすすめられたのでした。